【MHW:IB】調査クエスト・装飾品救済クエストの期待値比較

アップデートVer.15.01より、調査クエストから封じられた珠が出る確率及び封じられた珠からレア度の高い装飾品が出る確率が上方修正されたため、各クエストの装飾品入手効率について改めて計算してみました。

調査クエスト

危険度3の調査クエストでは封じられた珠が出る確率が40%から80%に上昇しました。従って封じられた珠の入手期待値は0.8*枠数と従来の倍になりました。

危険度2では封じられた珠が出る確率は10%と据え置きです。従って封じられた珠の入手期待値は0.1*枠数のままです。

兵器置き場クエスト

テオ・ナナ・クシャと3種類クエストがありますが、いずれも封じられた珠が確定で3個、抽選枠で1個(8%)または3個(1%)排出されます。封じられた珠の入手期待値は激運チケットを使わない場合3+4.71(0.08*1+0.01*3)=3.5181個(4.71は報酬枠数の期待値から確定枠1を引いた数値)、激運チケットを使う場合3+7(0.08*1+0.01*3)=3.77個です。

鳴神上狼

封じられた珠が確定で2個、抽選枠で2個(1%)排出されます。封じられた珠の入手期待値は激運チケットを使わない場合2+4.71(0.01*2)=2.0942個、激運チケットを使う場合2+7(0.01*2)=2.14個です。

伝説の黒龍

救済クエではないですが一応。封じられた珠が確定で2個、抽選枠で1個(11%)または2個(1%)排出されます。封じられた珠の入手期待値は激運チケットを使わない場合2+4.71(0.11*1+0.01*2)=2.6123個、激運チケットを使う場合2+7(0.11*1+0.01*2)=2.91個です。

効率比較

封じられた珠の入手個数に着目した場合、

5枠危険度3>兵器置き場クエ>4枠危険度3>ミラボレアス>3枠危険度3>鳴神

の順になります。ただしクエストに掛かる時間や成功率なども考慮が必要です。例えば(激運チケットを使わない場合の)兵器置き場クエを5枠危険度3の3.5181/4≈88%未満の時間で周回できる場合は兵器置き場クエの方が時間的な効率性で優越することになります。

RARE12の装飾品は封じられた珠からしか出ないので刻まれた珠の入手期待値についてはここでは割愛します。一応最も期待値が高いのは鳴神ですがRARE11の装飾品に関しても5枠危険度3や兵器置き場クエの方が一周あたりの期待値で上回ります。

各装飾品の出る確率

個別に記載すると滅茶苦茶長くなるので一部のみ。装飾品の出る確率は同じレア度の中でもいくつかにグルーピングされています。先のアプデでは下表のうち上3段の排出確率が上昇しました(下表は上昇後の数値)。

  • RARE12-A(攻撃Ⅱ、匠Ⅱなど6種):封0.27%
  • RARE12-B(その他12種):封0.53%
  • RARE11-A(92種):封0.22%、刻0.13%
  • RARE11-B(火炎Ⅱなど6種):封1.11%、刻0.75%、太0.28%
  • RARE11-C(毒Ⅱなど4種):封0.74%、刻0.5%、太0.19%
  • RARE10(125種):封0.37%、刻0.25%、太0.09%
  • RARE9(51種):刻0.41%、太0.65%

上記の確率と期待値から目当ての装飾品を引くのに大体どのクエストを何周すれば良いのか計算することができます。例えば攻撃Ⅱが欲しい場合、攻撃Ⅱが封じられた珠から0.27%の確率で出て5枠危険度3から封じられた珠が平均して4個出るため、1/0.0027*4≈92.6周につき1つは期待できる計算になります*1

*1:あくまで期待値が1に達するという意味なので運が悪いと出ません。

【MHW:IB】ミラボレアスの攻略

f:id:macaron2357:20201004005200j:plain

ステータス

体力

ソロ:66000

ペア:114949

マルチ:171600

肉質

部位
75 75 33 17 5 5 12 25
40 40 7 10 5 5 5 13
45 45 45 13 5 5 10 15
胸(赤熱) 70 70 48 5 5 5 10 15
25 25 5 7 5 5 5 10
前脚 45 45 45 15 5 5 12 17
後脚 25 25 5 10 5 5 5 13
25 30 35 10 5 5 5 13
尻尾 25 20 5 10 5 5 5 13

ミラボレアスは傷つけ後の肉質計算が特殊で-5の補正がかかります。例えば頭を傷つけた場合、切断肉質は75から0.75*75+25-5=76になり、他のモンスターと比べて肉質軟化効果が薄い点について注意が必要です。

耐久値

頭:4500

首:5000

胸:6750

胴:5000

前脚:5000

後脚:5000

翼:2000

尻尾:4000

上記の数値にペアの場合1.474、マルチの場合2.2を乗じた数値が耐久値になります。

頭の耐久値を3回0にすると1段階破壊、さらに3回0にすると2段階破壊できます。破壊王を付けずに頭部完全破壊を狙う場合、総体力の約41%のダメージを頭に入れる必要があります。

状態異常耐性

  • 気絶:無効
  • 睡眠:900+900n(最大9000),120s
  • 麻痺:900+900n(最大9000),13s
  • 毒:900+900n(最大9000),600ダメージ
  • 爆破:450+600n(最大9000),300ダメージ

兵器について

大砲

マップ南西に2箇所、北東(マップ拡張後)に1箇所の計3か所。1発あたり225の固定ダメージを与えられます。砲撃手Lv2発動でダメージが2倍、ネコの砲撃術発動で1.1倍、同時発動で2.2倍になります(最大225*2.2=495ダメージ)。

バリスタ

マップ南東と西(マップ拡張後)に1箇所ずつ。ダメージは75*弾肉質。マップ拡張後の東(移動式速射バリスタの後ろあたり)と西(バリスタの後ろ)に一つずつ単発式拘束弾があります。

移動式速射バリスタ

マップ拡張後の東に1箇所。ダメージは83*弾肉質(多分)。装弾数は100発で再使用に(撃ち切ってから)10分のクールタイムがあります。

撃龍槍

ミラボレアスの残り体力が30%(多分)になるか一定時間が経過すると撃てるようになります。ダメージは最大体力*5%*2です(ソロの場合3300*2=6600)。

兵器ダウン

(撃龍槍を除く)兵器を用いてある程度のダメージを与えることで大ダウンをとることができます。兵器ダウンの蓄積閾値は1回目が1000、2回目が3000です(3回目以降は不明)。

蓄積値はダメージそのままというわけではなく、兵器の種類毎に決められた一定の係数をダメージに掛けた値が蓄積されていきます。各係数はバリスタが1、大砲が0.35、移動式速射バリスタが0.1です(多分)。

ぶっ飛ばしについて

ミラボレアスは形態によってぶっ飛ばし時の効果が異なります。2足形態と飛行形態の時は最大体力の0.4%ダメージ(ソロの場合264)+4足形態に移行(壁にぶつける必要なし)、4足形態の時は(壁にぶつけると)最大体力の2%ダメージ(ソロの場合1320)+確定で怒り状態に移行します。

全体ブレスと残り体力の目安

ミラボレアスの体力が一定の割合を下回る度にマップのほぼ全域を覆うブレスを撃ってきます。各段階毎の残り体力は以下の通りです(いずれも推定値)。

  • 1回目(岩陰避難):80%(ソロ時52800)
  • 2回目(防護壁避難):50%(同33000)
  • 3回目(足下避難):40%(26400)
  • 撃龍槍使用可能:30%(19800)
  • 4回目(足下避難):25%(16500)
  • 5回目(足下避難):5%(3300)

討伐に必要なDPS

ソロの場合66000を30分以内に削らなければいけないので単純計算で分間2200ダメージが必要ということになります。ただし実際には翼竜での移動や全体ブレスなどダメージの稼げない時間が存在するため、もう少しシビアになります。

具体的にはエリア移動が約20秒、1回目の全体ブレスが約30秒、2回目が約40秒、3回目以降が約25秒の間最短で行動してもダメージを与えることができないため、実質的な猶予時間は約27分、無乙でも分間2444ダメージが必要になります。

同様に計算すると2人の場合は分間2129ダメージ、3人の場合分間2118ダメージ、4人の場合分間1589ダメージが目安になります。

開幕隠れ身大砲の手順

  1. キャンプで隠れ身の装衣を着る
  2. 右側の大砲に弾を詰めて右に1回動かす
  3. 左側の大砲に弾を詰めて右に2回動かす
  4. 右側→左側の順に大砲を発射する
  5. 兵器ダウンが取れるので頭部を攻撃する
  6. 起き上がったら転身若しくは不動の装衣を着て壁ドン
  7. モドリ玉でキャンプに戻り装備を切り替えて再出発

上記の手順を踏むことで開幕安全にダメージを稼ぐことができます。所要時間は約3分で(ソロの場合)約9000弱のダメージを与えられます(大砲495*10+頭攻撃約2500+壁ドン1320)。被弾する余地なく頭部の部位耐久値も削れるため、ソロの場合は(TAでもない限り)かなりの安定行動だと思いますが、マルチだとダメージ効率が悪いかもしれません(野良マルチだとそもそも足並みを揃え辛い)。

おすすめスキルなど

スキル

砲撃手

Lv2発動で大砲とバリスタ、移動式速射バリスタの威力が2倍になります。兵器類をそれなりに活用する場合このスキルによるダメージの増加分は10000近くに達し、コスパ最強の火力スキルとして機能します。別スキルである砲術との混同に注意。

破壊王

Lv3発動で部位破壊に必要なダメージ量が約77%に減少します。頭部部位破壊は最終フェーズのブレス弱体に繋がるためクエスト失敗の原因が乙にある場合は発動推奨。火力増には特に寄与しないので時間が足りない場合は優先度は下がります。

不屈

特に特別任務の方は乙数に余裕があるため発動推奨(ソロでの話)。時間が足りない場合は開幕キャンプで龍脈覚醒+機関竜弾などで自爆して早々に発動させてしまうのもありかもしれません(勿論ソロでの話)。

ネコ飯

ネコの砲撃術

大砲、バリスタの威力が1.1倍になります。砲撃手と重複可能。

ネコのド根性

乙防止に。スリップダメージによる乙は防げないので注意。根性と重複可能。

ネコの生命保険/報酬金保険

乙できる回数が1回増えます。生命保険の方は酒*6でしか発動できない都合上肉や野菜のステータスアップ効果は享受できない点に注意。クエスト途中からでも発動できるので残り乙回数が1回になってから発動させましょう。お互いに重複発動可能。

簡易ソロ攻略チャート

残り体力は目安。

  1. 開幕隠れ身大砲(残り体力57000)
  2. 1回目の全体ブレスまで頑張って削る(残り体力52800)
  3. 移動式速射バリスタ(残り体力45000)
  4. 2回目の全体ブレスまで頑張って削る(残り体力33000)
  5. 拘束バリスタを利用しつつ撃龍槍使用可能まで頑張って削る(残り体力19800)
  6. 撃龍槍を当てる(残り体力13200)
  7. 移動式速射バリスタ(残り体力5000)
  8. 最後頑張って削りきる(残り体力0)
  9. クエストクリア(`・ω・´)b

動画

初クリア時の動画を一応載せておきます。後半かなりグダグダで参考になるかわかりませんがもし良ければ。

www.youtube.com

【ポケモン剣盾】優先度関係まとめ

優先度に関係する技

おさきにどうぞ

効果:相手の行動を優先度に関わらず自分の行動の直後にする。

覚えるポケモン:イエッサン♂、イオルブ、キュワワー、キレイハナ、トゲキッス、チラチーノ、ドレディア、ヌオー、バリコオル、ピッピ、ピクシー、フレフワン、ブリムオン、ペロリーム、マラカッチ、ミミロップ、ムーランド、ヤレユータン、ラフレシア等

さきおくり

効果:相手の行動を優先度に関わらず一番最後にする。

覚えるポケモン:アローラペルシアン、ゴロンダ、ブリムオン、モルペコ、ヤミラミ、ヤレユータン等

ファストガード

効果:優先度+1以上の技を防ぐ。

覚えるポケモン:エビワラー、エルレイド、カイリキー、カポエラー、キリキザン、コジョンド、コバルオン、ゴロンダ、シュバルゴ、ストライク、ズルズキン、ダゲキ、タチフサグマ、テラキオン、ドクロッグ、ナゲツケサル、ニャオニクス♂、ネギガナイト、ハッサム、バリヤード、ビリジオン、ファイアロー、フォクスライ、ルカリオ、ルガルガン(まひる、たそがれ)、ルチャブル等

優先度に関係する特性

いたずらごころ

効果:変化技の優先度+1(あくタイプに対しては無効)

所有ポケモン:エルフーン、オーロンゲ、クレッフィ、ニャオニクス♂、ヤミラミ、レパルダス等

じょおうのいげん

効果:相手の優先度+1以上の技を無効

所有ポケモン:アマージョ

はやてのつばさ

効果:HP最大時ひこう技の優先度+1

所有ポケモン:ファイアロー等

ヒーリングシフト

効果:回復技の優先度+3

所有ポケモン:キュワワー

技の優先度一覧

+5

  • てだすけ

+4

  • キングシールド
  • こらえる
  • ダイウォール
  • トーチカ
  • ニードルガード
  • ブロッキング
  • マジックガード
  • まもる
  • みきり

+3

  • トリックガード
  • ねこだまし
  • ファストガード
  • ワイドガード

+2

  • いかりのこな
  • このゆびとまれ
  • サイドチェンジ
  • しんそく
  • であいがしら
  • フェイント

+1

  • アクアジェット
  • アクセルロック
  • かげうち
  • グラススライダー
  • こおりのつぶて
  • しんくうは
  • つぶらなひとみ
  • でんこうせっか
  • バレットパンチ
  • ふいうち
  • マッハパンチ
  • みずしゅりけん

0

その他の技

-1

  • あてみなげ

-3

  • きあいパンチ
  • トラップシェル

-4

  • ゆきなだれ
  • リベンジ

-5

  • カウンター
  • ミラーコート

-6

  • テレポート
  • ともえなげ
  • ドラゴンテール
  • ふきとばし
  • ほえる

-7

  • トリックルーム

【ポケモン剣盾】主要ポケモンのすばやさ早見表

シーズン8(2020年7月)のシングル使用率50位までのポケモンのすばやさ実数値を表にしてまとめました。

最速は(個体値V、努力値252、性格上昇補正)、準速は(個体値V、努力値252、性格無補正)、無振は(個体値V、努力値0、性格無補正)、最遅は(個体値0、努力値0、性格下降補正)、(+1)はランク補正+1またはスカーフ、(+2)はランク補正+2または特性すいすいなどを意味します。

数値 目安 主なポケモン
319   最速ドラパルト(+1)
308   最速ドリュウズ(+2)
300   最速キングドラ(+2)
291   準速ドラパルト(+1)
290   最速フシギバナ(+2)
282   最速エースバーン(+1)
280   準速ドリュウズ(+2)
276   最速エルフーン(+1)
274   準速キングドラ(+2)
267 最速110族(+1) 最速黄昏ルガルガン(+1)
264   準速フシギバナ(+2)
258 最速105族(+1) 最速ゾロアーク(+1)
256   準速エースバーン(+1)
252   準速エルフーン(+1)
250 最速100族(+1) 最速リザードン(+1)、最速ウルガモス(+1)
247   最速サザンドラ(+1)
244   最速ウーラオス(+1)
243 準速110族(+1) 最速ミミッキュ(+1)、準速黄昏ルガルガン(+1)
241 最速95族(+1) 最速ウインディ(+1)、最速Gヒヒダルマ(+1)、最速イエッサン♂(+1)
235 準速105族(+1) 準速ゾロアーク(+1)
234 最速90族(+1) 最速ポリゴンZ(+1)
231   最速ドリュウズ(+1)
228 準速100族(+1) 準速リザードン(+1)、準速ウルガモス(+1)
226   最速FCロトム(+1)
225 最速85族(+1) 準速サザンドラ(+1)、最速ゴリランダー(+1)、最速キングドラ(+1)、最速イエッサン♀(+1)
223   準速ウーラオス(+1)
222   準速ミミッキュ(+1)
220 準速95族(+1) 準速ウインディ(+1)、準速Gヒヒダルマ(+1)、準速イエッサン♂(+1)
219   最速ギャラドス(+1)
217 最速80族(+1) 最速トゲキッス(+1)、最速フシギバナ(+1)、最速ヌメルゴン(+1)
213 準速90族(+1) 最速ドラパルト、準速ポリゴンZ(+1)
210   準速ドリュウズ(+1)
208 最速75(+1)族 最速パッチラゴン(+1)、最速ウオノラゴン(+1)
207   準速FCロトム(+1)
205 準速85族(+1) 準速ゴリランダー(+1)、準速キングドラ(+1)、準速イエッサン♀(+1)
201 最速70族(+1) 最速エアームド(+1)
199   準速ギャラドス(+1)
198 準速80族(+1) 準速トゲキッス(+1)、準速フシギバナ(+1)、準速ヌメルゴン(+1)
195   最速アーマーガア(+1)
194   準速ドラパルト
192 最速65族(+1) 最速ハッサム(+1)
190 準速75族(+1) 準速パッチラゴン(+1)、準速ウオノラゴン(+1)
188   最速エースバーン
186   最速バンギラス(+1)
184 最速60族(+1) 最速エルフーン、最速ポリゴン2(+1)、最速ジバコイル(+1)、最速アシレーヌ(+1)、最速オーロンゲ(+1)、最速ギルガルド(+1)、最速ガオガエン(+1)、最速ニンフィア(+1)
183 準速70族(+1) 準速エアームド(+1)
178 最速110族 最速黄昏ルガルガン、準速アーマーガア(+1)
175 準速65族(+1)、最速55族(+1) 準速ハッサム(+1)、最速ハピナス(+1)
172 最速105族 最速ゾロアーク
171   準速エースバーン
169   準速バンギラス(+1)
168 準速60族(+1)、最速50族(+1) 準速エルフーン、準速ポリゴン2(+1)、準速ジバコイル(+1)、準速ラプラス(+1)、準速アシレーヌ(+1)、準速オーロンゲ(+1)、準速ギルガルド(+1)、準速ガオガエン(+1)、準速ニンフィア(+1)、最速マリルリ(+1)
167 最速100族 最速リザードン、最速ウルガモス
165   最速サザンドラ
163   最速ウーラオス
162 準速110族 無振ドラパルト、準速黄昏ルガルガン、最速ミミッキュ、最速カバルドン(+1)
161 最速95族 最速ウインディ、最速Gヒヒダルマ、最速イエッサン♂
160 準速55族(+1) 準速ハピナス(+1)
159 最速45族(+1) 最速アロガラ(+1)
157 準速105族 準速ゾロアーク、最速ドラミドロ(+1)
156 最速90族 最速ポリゴンZ
154   最速ドリュウズ
153 準速50族(+1) 準速マリルリ(+1)
152 準速100族 準速リザードン、準速ウルガモス
151 最速40族(+1) 最速FCロトム、最速ドサイドン(+1)
150 最速85族 準速サザンドラ、最速ゴリランダー、最速キングドラ、最速イエッサン♀
149   準速ウーラオス
148   準速ミミッキュ
147 準速95族 準速ウインディ、準速Gヒヒダルマ、準速イエッサン♂
146   最速ギャラドス
145 最速80族 最速トゲキッス、最速フシギバナ、最速ヌメルゴン
142 準速90族、最速35族(+1) 準速ポリゴンZ、最速ドヒドイデ(+1)
140   準速ドリュウズ
139 最速75族 無振エースバーン、最速パッチラゴン、最速ウオノラゴン
138   準速FCロトム
137 準速85族 準速ゴリランダー、準速キングドラ、準速イエッサン♀
136   無振エルフーン
135 最速30族(+1) 最速カビゴン(+1)、最速Gヤドラン(+1)
134 最速70族 最速エアームド
133   準速ギャラドス、最速ブリムオン(+1)
132 準速80族 準速トゲキッス、準速フシギバナ、準速ヌメルゴン
130 無振110族 無振黄昏ルガルガン、最速アーマーガア
128 最速65族 最速ハッサム
127 準速75族 準速パッチラゴン、準速ウオノラゴン
125 無振105族 無振ゾロアーク
124   最速バンギラス
123 最速60族 最速ポリゴン2、最速ジバコイル、最速ラプラス、最速アシレーヌ、最速オーロンゲ、最速ギルガルド、最速ガオガエン、最速ニンフィア
122 準速70族 準速エアームド
120 無振100族 無振リザードン、無振ウルガモス
119   準速アーマーガア
118   無振サザンドラ、最速ナットレイ(+1)
117 準速65族、最速55族 無振ウーラオス、準速ハッサム、最速ハピナス
116   無振ミミッキュ
115 無振95族 無振ウインディ、無振Gヒヒダルマ、無振りイエッサン♂
113   準速バンギラス
112 準速60族、最速50族 準速ポリゴン2、準速ジバコイル、準速ラプラス、準速アシレーヌ、準速オーロンゲ、準速ギルガルド、準速ガオガエン、準速ニンフィア、最速マリルリ
110 無振90族 無振ポリゴンZ
108   最速カバルドン、無振ドリュウズ
107 準速55族 準速ハピナス
106 最速45族 無振FCロトム、最速アロガラ
105 無振85族 無振ゴリランダー、無振キングドラ、無振イエッサン♀、最速ドラミドロ
102 準速50族 準速マリルリ
101 最速40族 無振ギャラドス、最速ドサイドン
100 無振80族 無振トゲキッス、無振フシギバナ、無振ヌメルゴン
95 無振75族、最速35族 無振パッチラゴン、無振ウオノラゴン、最速ドヒドイデ
90 無振70族、最速30族 最遅イエッサン♂、無振エアームド、最速カビゴン、最速Gヤドラン
89   最速ブリムオン
87   無振アーマーガア
85 無振65族 無振ハッサム
81   最遅ゴリランダー、最遅イエッサン♀、無振バンギラス
80 無振60族 無振ポリゴン2、無振ジバコイル、無振ラプラス、無振アシレーヌ、無振オーロンゲ、無振ギルガルド、無振ガオガエン、無振ニンフィア
79   最速ナットレイ
75 無振55族 無振ハピナス
72 最遅75族 最遅パッチラゴン、最遅ウオノラゴン
70 無振50族 無振マリルリ
67 最遅70族 無振カバルドン、最遅エアームド
65 無振45族 無振アロガラ
64   無振ドラミドロ、最遅アーマーガア
63 最遅65族 最遅ハッサム
60 無振40族 無振ドサイドン
59   最遅バンギラス
58 最遅60族 最遅ポリゴン2、最遅ジバコイル、最遅ラプラス、最遅アシレーヌ、最遅オーロンゲ、最遅ギルガルド、最遅ガオガエン、最遅ニンフィア
55 無振35族 無振ドヒドイデ
54 最遅55族 最遅ハピナス
50 無振30族 無振カビゴン、無振Gヤドラン
49 最遅50族 最遅マリルリ、無振ブリムオン
46   最遅カバルドン
45 最遅45族 最遅アロガラ
44   最遅ドラミドロ
40 最遅40族 最遅ドサイドン、無振ナットレイ
36 最遅35族 最遅ドヒドイデ
31 最遅30族 最遅カビゴン、最遅Gヤドラン
30   最遅ブリムオン
22   最遅ナットレイ

【ポケモン剣盾】連続技の一覧と威力期待値

※剣盾で使用不可の技は除外しています。

2回攻撃

一般的に技の威力期待値は(命中率)*(威力)で定義されます。従って連続技の期待値は(命中率)*(威力)*(命中回数)で求めることができます。

  • ギアソーサー:0.85*50*2=85
  • ダブルアタック:0.9*35*2=63
  • ダブルウイング:0.9*40*2=72
  • ダブルチョップ:0.9*40*2=72
  • ダブルパンツァー:1*60*2=120
  • ドラゴンアロー:1*50*2=100
  • にどげり:1*30*2=60
  • ホネブーメラン:0.9*50*2=90

3回攻撃

トリプルアクセル、トリプルキックは攻撃の度に命中判定が行われるため、期待値は(丁度1回命中する確率)*(1回命中したときの威力)+(丁度2回命中する確率)*(2回命中したときの威力の合計)+(丁度3回命中する確率)*(3回命中したときの威力の合計)で求められます。

  • すいりゅうれんだ:1*25*3=75(確定急所)
  • トリプルアクセル:0.9*0.1*20+0.92*0.1*(20+40)+0.93*(20+40+60)=94.14
  • トリプルキック:0.9*0.1*10+0.92*0.1*(10+20)+0.93*(10+20+30)=47.07

特性がスキルリンクの場合、1発目が命中すると必ず3発目まで命中するようになります。従って期待値は(命中率)*(3回命中したときの威力の合計)となり、約1.15倍になります。

2~5回攻撃

 命中判定は1回のみでその後に攻撃回数の判定が行われます。2回攻撃、3回攻撃になる確率がそれぞれ1/3、4回、5回攻撃になる確率がそれぞれ1/6なので攻撃回数の期待値は(2+3)*1/3+(4+5)*1/6=19/6回です。従って期待値は(命中率)*(威力)*19/6で求められます。

  • スイープビンタ:0.85*15*19/6=67.29
  • スケイルショット:0.9*25*19/6=71.25
  • タネマシンガン:1*25*19/6=79.17
  • つっぱり:1*15*19/6=47.5
  • つららばり:1*25*19/6=79.17
  • ボーンラッシュ:0.9*25*19/6=71.25
  • ミサイルばり:0.95*25*19/6=75.21
  • みだれづき:0.85*15*19/6=40.38
  • みだれひっかき:0.8*18*19/6=45.6
  • みずしゅりけん:1*15*19/6=47.5
  • ロックブラスト:0.9*25*19/6=71.25

※小数第三位以下四捨五入

スキルリンクの場合攻撃回数が常に5回になるため期待値が約1.58倍になります。

【ポケモン剣盾】ステータス計算式

計算式

H

(種族値\times2+個体値+\frac{努力値}{4})\times\frac{Lv}{100}+Lv+10

ABCDS

(種族値\times2+個体値+\frac{努力値}{4})\times\frac{Lv}{100}+5\times性格補正

*小数点以下は都度切り捨て

計算式(Lv50時)

H

(種族値+\frac{個体値}{2}+\frac{努力値}{8})+60

ABCDS

\{(種族値+\frac{個体値}{2}+\frac{努力値}{8})+5\}\times性格補正

数値例

・個体値V、努力値252の場合

H=種族値+107

ABCDS=(種族値+52)*性格補正

・個体値V、努力値0の場合

H=種族値+75

ABCDS=(種族値+20)*性格補正

・個体値0、努力値0の場合

H=種族値+60

ABCDS=(種族値+5)*性格補正

努力値振りによる実数値への影響

・個体値が奇数の場合

8n+4振る毎に実数値1上昇(ただしn=0,1,2...)

・個体値が偶数の場合

8n振る毎に実数値1上昇(ただしn=1,2,3...)

性格補正

上昇補正は1.1倍、下降補正は0.9倍、それ以外は1.0倍。

性格表(画像)

f:id:macaron2357:20200607200824p:plain

【MHW:IB】属性ダメージの底上げ手段と属性値の上限について

属性値の上限

今作は属性値に上限が設定されています。上限値は、

  1. 元の属性値+150
  2. 元の属性値*1.6

のどちらか高い方が適用されます(但し属性弾の上限値は元の属性値*1.57)。具体的には元の属性値が240以下の場合は240*1.6<240+150のため1.が、250以上の場合は2.が適用されるといった具合です。

カスタム強化、強化パーツ、覚醒能力による強化は元の属性値として扱われます。また、(真・)龍脈覚醒を発動させることで上限値の決定に用いられる係数(1.6)を引き上げることができます(詳細は後述)。

元の属性値に加算

カスタム強化

カスタム 大剣 笛、銃槍 軽弩、重弩 その他
36 33 20 30
72 66 30 60
108 99 40 90
144 132 60 120

パーツ強化

可能な限り属性強化のパーツ強化を行った場合の上昇値は武器種によって以下のようになります。

  • 弓:70
  • 太刀、ランス、ガンス、スラアク:60
  • その他近接:50
  • ボウガン:30

覚醒能力

 段階 大剣、槌 笛、銃槍 太刀、槍、剣斧 片手、棍、弓 双剣、盾斧
120 100 90 70 60
150 150 120 100 90

実用上の観点からⅠ~Ⅳは割愛します。

上限に注意すべきスキル等

○属性攻撃強化

  • Lv1:属性値+30
  • Lv2:属性値+60
  • Lv3:属性値+100
  • Lv4:属性値*1.05+100
  • Lv5:属性値*1.1+100
  • Lv6:属性値*1.2+100

災禍転福

  • Lv1:状態異常、属性やられを解除後90秒間攻撃力+12、属性値+30、状態異常値*1.05
  • Lv2:〃攻撃力+15、属性値+60、状態異常値*1.1
  • Lv3:〃攻撃力+18、属性値+90、状態異常値*1.15

龍脈覚醒

  • 抜刀中会心率+20%、属性値+80、状態異常値+80

ゲーム内に説明はありませんがこのスキルを発動させると属性の上限値が元の属性値の2.2倍に引き上げられます(状態異常値は1.7倍、属性弾は1.8倍)。

真・龍脈覚醒

  • 抜刀中会心率+40%、属性値+150、状態異常値+120

こちらは元の属性値の2.5倍まで引き上げられます(状態異常値は2倍、属性弾は2.35倍)。

属性加速

  • 抜刀状態で攻撃を5回当てると45秒間属性開放/装填拡張Lv2、属性値+60が発動

真・属性加速

  • 抜刀状態で攻撃を5回当てると45秒間属性開放/装填拡張Lv3、属性値+150が発動

耐龍の装衣

  • 龍属性ダメージ軽減、龍属性やられを解除・無効化、龍属性値*1.2、龍封力を【大】にする

1.2倍の補正はスキル等による加算補正の後に掛かります。

ダメージ計算時に適用されるスキル等

以下のスキル等は属性値には反映されないため上限とは無関係です。

冰気錬成

  • ゲージに段階に応じてダメージが上昇する

倍率はそれぞれ下記の通りです(物理・属性ともに同倍率)。

  • 大剣、ハンマー:*1.05→*1.15→*1.3
  • ヘビィボウガン:*1.1→*1.2→*1.3
  • 上記以外:*1.05→*1.2→*1.25

会心撃【属性】

  • 会心発生時に属性ダメージが上昇する

倍率はそれぞれ下記の通りです。

  • 大剣、ハンマー、狩猟笛、ヘビィボウガン:1.5倍
  • 双剣:1.38倍
  • ライトボウガン:1.25倍
  • 上記以外:1.35倍

真・会心撃【属性】

  • 会心発生時に属性ダメージが上昇する

倍率はそれぞれ下記の通りです。

  • 大剣、ハンマー、狩猟笛、ヘビィボウガン:1.7倍
  • ライトボウガン:1.4倍
  • 上記以外:1.55倍

飛燕【属性】

  • ジャンプ攻撃の属性ダメージが上昇する(*1.5)

アサシンの装衣

  • 未発見時の初撃ダメージが上昇する(物理・属性ともに*1.5)

斬れ味補正

斬れ味の色によってダメージに下記の倍率が掛かります。よって場合によっては匠なども属性ダメージの底上げに利用することができます。

斬れ味 倍率
0.25
0.5
0.75
1
1.0625
1.15
1.25